Photo by バス鄭 2024-08-28 19:09:58 0 comments 202 views

宏観現象。

「地平線の向こうは崖なの。そうなの。」
誰に吹き込まれたと言うことではなくて、そのように見えるのだろう。かなりの距離に渡って、視界を遮る緩衝緑地も防音壁もない。
水平線から雲が層を成して東の方へ押し流されている。トンビがキジバトのような重たい羽ばたき方をする。
ガス化したかと思えば飽和分が凝結、分子は粒状に成長するけれども羽毛のように軽く、上昇と下降、成長と霧散を繰り返す、目視可能、予測困難の膨大な水、なのだとか。
夏らしいと言えば、夏らしく。
「台風もあらかじめルートを教えてくれれば良いのに」

誰かに....吹き込まれたと言うことではなく。て

ハート

カメラトークする

みんなのコメント

  • 2013-04-24

    ねこ屋敷のねこさん達ですね~(ΦωΦ)
    かご猫ならぬ「篩猫」状態がかわいいw

    souくん2013-04-24

    猫は蒸篭でほっかほか。

    ・・・スイマソン。

    同じ方向に巻いてる^^もしかしたら南半球持ってったら
    反対方向になるとか(笑)

    Jules2013-04-26

    >nichitanさん
    コメ感謝です!!
    ハイ♪
    初めて川越に撮影行ったンデスガ、ネタに尽きないイイトコデスネー(*^ω^)ノ
    モノスゴイ気持ち良さそうに寝てマシタ(=^ΦωΦ^)Zzz

    Jules2013-04-26

    >souさん
    コメ感謝です!!
    ブラックだなwww
    イヤ、蓋して開けてミタラ、ネコさん入ってたらビックリするわ(*´ェ`;)
    ココのネコさんタチは人間社会見てるヨウデ、オモシロかったよw

    Jules2013-04-26

    >まっくさん
    コメ感謝です!!
    ソーナンデスヨw
    オオ...渦の巻き方が逆になるミタイナ...(*´艸`)
    赤道上だと大の字デスカネwww