ハイキーって・・・勇気いりますね( ̄◇ ̄;)
この作品を不適切として報告する
わかります!ただでさえ、白っぽく写るのに…! ハイキーは今だに挑戦出来てません(>_<)
guguguさん、コメントありがとうございます♪ 今回の撮影は全部ギャンブルでしたww 日光が横からだったので曇1で撮影したのがこれですが、 『いっしょなら』は室内マークで挑戦しました(^^; やっと掴めてきましたが、安定的に撮るには晴天の 日にしたほうが良さそうですねー、やっぱり(^_^;)
スライダーさん♪嬉しいタグをありがとうございます(≧∇≦) 新しいチェキは色々操作できるんですね! うちの元祖チェキはシャッターしかついてなくて ギャンブル性はもっと高いと思われます(笑) スライダーさんの海、良い雰囲気ですね~ 昨日の3人もステキでした。 私もいつかチェキで海を撮ってみたいなー ところで空に浮いてる物は何です?^^
kabarokinさん、コメントありがとうございます♪ いやいや、この設定がめちゃくちゃアバウトでww 電源オン時は室内設定になるので、真っ白写真連発です(ToT) 逆に初代の方が安定してるかもしれないですね( ̄◇ ̄;) 青や白はとても得意なカメラですので、ぜひ海に行ってみてください♪ 何故か成功率も高かったりしますww 空に浮いてるのは『カイトボード』というもので サーフボードにパラグライダーの凧をくっつけたものです♪ カイトボーディングとも言われます。 5050ではちゃんと写ってたんですが、さすがにチェキだと 正体不明になるみたいですねー(^^;ww
昨日の3人も、この写真も 本気で失神モノです! 完璧なまでに美しいこのハイキーの淡さには 完全に打ちのめされましたよ^^
あっ、タグにカイトボードって書いてありましたね(´∀`;)シツレイシマシタ! でもこれ5050と同じものには見えませんね~(*≧ω≦*) 最初スマホが浮いてるように見えたんですけど それはないから少年が凧でも上げてるのかと思いました^^
pockyさん、コメントありがとうございます♪ まだまだ「偶然」の域を出ていませんので、極めて謙虚に 受け止めたいのですが、ファンタジーの巨匠にありがたい お言葉をいただき素直に大喜びです(*^^*) なかなか難しいカメラですが、これからもチェキは 大事に大事に続けていきたいと思っていますm(_ _)m kabarokinさん、コメントありがとうございます♪ いえいえ(^^; 名前がわからない人も多いかなと思って (あとよく見えないので)タグ追加したんですよww 遠くが見えなくなるのはチェキの長所でもあり 短所でもあるんですよねー(^^; これは最近の自分の写真で多用しているんですが、200m 以上の遠方のものが雑然としてる時にフェードしていく ように消したりできるわけです。 消えることを前提に作品をイメージすると、いろんな シチュエーションで使えるんじゃないかと(  ̄▽ ̄)v ご参考までに♪
チェキいいなあ!欲しくなっちゃうww
TimTimさん、ありがとうございます♬ 最初はフラッシュ常時点灯とあまりの難しさにへこたれてましたが 最近やっと遠景はなんとかなるようになってきましたww スプロケやHOLGAと同じように、このカメラでしか撮れないものが 撮れるので今は欠かせない愛機になりました(^^♪ TimTimさんのチェキ作品、いつか見れるかもですね(*^^*)
交差点 スライダー LOMO LC-A 45
100円で買えるファンタジー[予告編] スライダー Vivitar ViviCam 5050 36
虚ろ スライダー HOLGA 135 24
いっしょなら スライダー FUJIFILM チェキ 47
~立夏~ 少年の日 スライダー FUJIFILM チェキ 28
永遠 ナピコ FUJIFILM チェキ 1
Melodyー ナピコ FUJIFILM チェキ 1
かえり道 ナピコ FUJIFILM チェキ 1
思い出 ナピコ FUJIFILM チェキ 1
ゆうぞら ナピコ FUJIFILM チェキ 2
わかります!ただでさえ、白っぽく写るのに…!
ハイキーは今だに挑戦出来てません(>_<)
guguguさん、コメントありがとうございます♪
今回の撮影は全部ギャンブルでしたww
日光が横からだったので曇1で撮影したのがこれですが、
『いっしょなら』は室内マークで挑戦しました(^^;
やっと掴めてきましたが、安定的に撮るには晴天の
日にしたほうが良さそうですねー、やっぱり(^_^;)
スライダーさん♪嬉しいタグをありがとうございます(≧∇≦)
新しいチェキは色々操作できるんですね!
うちの元祖チェキはシャッターしかついてなくて
ギャンブル性はもっと高いと思われます(笑)
スライダーさんの海、良い雰囲気ですね~
昨日の3人もステキでした。
私もいつかチェキで海を撮ってみたいなー
ところで空に浮いてる物は何です?^^
kabarokinさん、コメントありがとうございます♪
いやいや、この設定がめちゃくちゃアバウトでww
電源オン時は室内設定になるので、真っ白写真連発です(ToT)
逆に初代の方が安定してるかもしれないですね( ̄◇ ̄;)
青や白はとても得意なカメラですので、ぜひ海に行ってみてください♪
何故か成功率も高かったりしますww
空に浮いてるのは『カイトボード』というもので
サーフボードにパラグライダーの凧をくっつけたものです♪
カイトボーディングとも言われます。
5050ではちゃんと写ってたんですが、さすがにチェキだと
正体不明になるみたいですねー(^^;ww
昨日の3人も、この写真も
本気で失神モノです!
完璧なまでに美しいこのハイキーの淡さには
完全に打ちのめされましたよ^^
あっ、タグにカイトボードって書いてありましたね(´∀`;)シツレイシマシタ!
でもこれ5050と同じものには見えませんね~(*≧ω≦*)
最初スマホが浮いてるように見えたんですけど
それはないから少年が凧でも上げてるのかと思いました^^
pockyさん、コメントありがとうございます♪
まだまだ「偶然」の域を出ていませんので、極めて謙虚に
受け止めたいのですが、ファンタジーの巨匠にありがたい
お言葉をいただき素直に大喜びです(*^^*)
なかなか難しいカメラですが、これからもチェキは
大事に大事に続けていきたいと思っていますm(_ _)m
kabarokinさん、コメントありがとうございます♪
いえいえ(^^; 名前がわからない人も多いかなと思って
(あとよく見えないので)タグ追加したんですよww
遠くが見えなくなるのはチェキの長所でもあり
短所でもあるんですよねー(^^;
これは最近の自分の写真で多用しているんですが、200m
以上の遠方のものが雑然としてる時にフェードしていく
ように消したりできるわけです。
消えることを前提に作品をイメージすると、いろんな
シチュエーションで使えるんじゃないかと(  ̄▽ ̄)v
ご参考までに♪
チェキいいなあ!欲しくなっちゃうww
TimTimさん、ありがとうございます♬
最初はフラッシュ常時点灯とあまりの難しさにへこたれてましたが
最近やっと遠景はなんとかなるようになってきましたww
スプロケやHOLGAと同じように、このカメラでしか撮れないものが
撮れるので今は欠かせない愛機になりました(^^♪
TimTimさんのチェキ作品、いつか見れるかもですね(*^^*)