元ネタはもちろん、くろさんのpid=203785ですm(_ _)m 実際に挑戦してみると、くろさんの凄さがわかります( ̄▽ ̄;) 最近カメラトークに参加された方々にも本家本元のすばらしい作品を是非見ていただきたいですm(_ _)m
この作品を不適切として報告する
ゴンドラが等間隔!
↑ ほんと!お見事です^^
お見事です! マネをしたくても、凄すぎて出来ないです…(*_*)
くろさんもスライダーさんも凄すぎです!! こんなの決して私には撮れません^^;
幻想的で物語がありそうな一枚ですね!すごく素敵です!
すごいですね!でも、本当にあったら乗りもの酔いしそうw
皆様、コメントありがとうございますm(_ _)m つかもとさん それだけを狙っていましたww LC-Aでは全部外したんですが なぜかファインダーの曖昧なHOLGAで成功です(^^; もう二度とできなそうですがww noriezさん くろさんのように芸術性を付加するまでに至っていませんが 今回はゴンドラのシンクロが目標だったので自分でも 喜んでしまいましたww ゆむさん 幾度とチャレンジしてやっとです(^_^;) 多重は失敗も多いんですが、成功すると嬉しさも破格ですww そのへんはチェキと同じかもです(^_^;)ゆむさんならできる(^^b
皆様、コメントありがとうございますm(_ _)m k-nightさん k-nightさんもがんばってる多重露光。絶対できますよー(^^♪b くろさんが確立したといっても過言ではないこのジャンル。 今はフォロワーも少ないですがお互いがんばって続けましょう(^^♪ guguguさん このフィルムとこのカメラはすごく相性がいいみたいで それに助けられた一枚となりました(^_^;) 天気とか時間とか、すごく関係して良くも悪くもなるのは チェキと同じ気がしますww チェキもがんばるぞーヽ(*´∀`)ノ スパーズさん このアイデアはカメラトークが誇るアーティストくろさんの ものなんですm(_ _)m 途中から、あらぬ方向へ行ってしまう 観覧車は怖そうですねーww 自分のアイデアでも『すごい』と言われるように、いろんな ものを見て、考えて、頑張りたいと思ってますm(_ _)m
まったく撮影方法がわかりませんが・・・技術が高いことと素晴らしい作品だと言うことは素人の僕にもわかりました! 素敵だあああああ!!!
しばらく留守にしてる間に大作が!^^ ゴンドラのシンクロが美しいですね~。そしてゴンドラが丸っこくてかわいいですw チェキ写でも、LC-AかDianaのInstant Backを買えば、 スプリッツァー撮影できのですよ・・・うふふ^m^
Honeさん、返事遅くなり失礼しましたm(_ _)m 多重露光と言って、フィルムの一面に複数回シャッターを切って 写す方法なんですが、これはスプリッツァーという画面を仕切る 物を着けて縦2画面を分けて撮影してます。 失敗も多くて、くじけそうになったりしますが、続けていれば いつかできると信じてチャレンジしてます(^_^;) きっとHoneさんも挑戦する日がくるんじゃないかなぁ(*^^)v NISHICOさん、コメントありがとうございます♪ あっ!ホントですねー!正面から撮れる場所で撮ると まん丸く写るのかー(^^; 去年からちょこちょこシンクロチャレンジしてたんですが 貴重なフィルムを浪費してやっとです(ToT) LC-AのInstant Backってスゴイの撮れそうですねー(;゚Д゚)! NISHICOさんのDianaの作品もインパクトありました! これはチャレンジするしかないですねww
とても素敵な一枚ですね:-) 僕のは投稿した2枚とも偶然だったので、もう狙って出来る気がしないです。 月が替わる前にランキングに気付けて良かったです笑
くろさん、お久しぶりです♪ お騒がせしてすいませんm(_ _)m あの作品は、勝手に自分の多重露光のマスターピース みたいになっていて、懲りずにチャレンジしてました(^^; 今日現像したLC-A版も全部空振りで笑いましたww すばらしい偶然を追い求めて努力や試行錯誤をする。 アイデアはあっても具現化するのはほんとに大変 なんだと実感しました(ーー;) 今現在、未達成の企画が何十もあって、人生が 足りなそうですww
交差点 スライダー LOMO LC-A 45
100円で買えるファンタジー[予告編] スライダー Vivitar ViviCam 5050 36
虚ろ スライダー HOLGA 135 24
いっしょなら スライダー FUJIFILM チェキ 47
~立夏~ 少年の日 スライダー FUJIFILM チェキ 28
表札はそのまま。 ゴロQ HOLGA 135 4
わさおめもりーず。 ゴロQ HOLGA 135 4
朝の静けさ 文月 HOLGA 135 11
夕方 みおや HOLGA 135 12
秘密の抜け道 にゃるる HOLGA 135 15
ゴンドラが等間隔!
↑ ほんと!お見事です^^
お見事です!
マネをしたくても、凄すぎて出来ないです…(*_*)
くろさんもスライダーさんも凄すぎです!!
こんなの決して私には撮れません^^;
幻想的で物語がありそうな一枚ですね!すごく素敵です!
すごいですね!でも、本当にあったら乗りもの酔いしそうw
皆様、コメントありがとうございますm(_ _)m
つかもとさん
それだけを狙っていましたww LC-Aでは全部外したんですが
なぜかファインダーの曖昧なHOLGAで成功です(^^;
もう二度とできなそうですがww
noriezさん
くろさんのように芸術性を付加するまでに至っていませんが
今回はゴンドラのシンクロが目標だったので自分でも
喜んでしまいましたww
ゆむさん
幾度とチャレンジしてやっとです(^_^;)
多重は失敗も多いんですが、成功すると嬉しさも破格ですww
そのへんはチェキと同じかもです(^_^;)ゆむさんならできる(^^b
皆様、コメントありがとうございますm(_ _)m
k-nightさん
k-nightさんもがんばってる多重露光。絶対できますよー(^^♪b
くろさんが確立したといっても過言ではないこのジャンル。
今はフォロワーも少ないですがお互いがんばって続けましょう(^^♪
guguguさん
このフィルムとこのカメラはすごく相性がいいみたいで
それに助けられた一枚となりました(^_^;)
天気とか時間とか、すごく関係して良くも悪くもなるのは
チェキと同じ気がしますww チェキもがんばるぞーヽ(*´∀`)ノ
スパーズさん
このアイデアはカメラトークが誇るアーティストくろさんの
ものなんですm(_ _)m 途中から、あらぬ方向へ行ってしまう
観覧車は怖そうですねーww
自分のアイデアでも『すごい』と言われるように、いろんな
ものを見て、考えて、頑張りたいと思ってますm(_ _)m
まったく撮影方法がわかりませんが・・・技術が高いことと素晴らしい作品だと言うことは素人の僕にもわかりました! 素敵だあああああ!!!
しばらく留守にしてる間に大作が!^^
ゴンドラのシンクロが美しいですね~。そしてゴンドラが丸っこくてかわいいですw
チェキ写でも、LC-AかDianaのInstant Backを買えば、
スプリッツァー撮影できのですよ・・・うふふ^m^
Honeさん、返事遅くなり失礼しましたm(_ _)m
多重露光と言って、フィルムの一面に複数回シャッターを切って
写す方法なんですが、これはスプリッツァーという画面を仕切る
物を着けて縦2画面を分けて撮影してます。
失敗も多くて、くじけそうになったりしますが、続けていれば
いつかできると信じてチャレンジしてます(^_^;)
きっとHoneさんも挑戦する日がくるんじゃないかなぁ(*^^)v
NISHICOさん、コメントありがとうございます♪
あっ!ホントですねー!正面から撮れる場所で撮ると
まん丸く写るのかー(^^;
去年からちょこちょこシンクロチャレンジしてたんですが
貴重なフィルムを浪費してやっとです(ToT)
LC-AのInstant Backってスゴイの撮れそうですねー(;゚Д゚)!
NISHICOさんのDianaの作品もインパクトありました!
これはチャレンジするしかないですねww
とても素敵な一枚ですね:-)
僕のは投稿した2枚とも偶然だったので、もう狙って出来る気がしないです。
月が替わる前にランキングに気付けて良かったです笑
くろさん、お久しぶりです♪
お騒がせしてすいませんm(_ _)m
あの作品は、勝手に自分の多重露光のマスターピース
みたいになっていて、懲りずにチャレンジしてました(^^;
今日現像したLC-A版も全部空振りで笑いましたww
すばらしい偶然を追い求めて努力や試行錯誤をする。
アイデアはあっても具現化するのはほんとに大変
なんだと実感しました(ーー;)
今現在、未達成の企画が何十もあって、人生が
足りなそうですww